2011年フォードマスタングGTのメーターパネル交換
今回黒に赤のストライプBOSS仕様にした為
赤色のメーターパネルに交換しました

マスタング、アメリカ並行車の場合スピードメーター外側の大きな表示がマイル表示内側がの
小さい表示がKm表示ですが、今回交換したメーターパネルは、外側の大きな表示がKm
内側の小さい表示がマイルの物にしました。
スピードが、どれだけ出ているかとても見やすくなります。安全運転スピード違反に威力を発揮

メーターの パネル周りを外していきます。

ネジは付いておりません 手前に引くと外れます

上左右のネジを取り外し 手前に引っ張ると外れます。

メーター裏のコネクターを外すこれでメーター外しはOKここまでの作業約5分

爪の部分を慎重に抜きます

こんな感じになります

針を付属のパーツで取り外し 少し硬いですが、気合を込めて抜きます


黒のメーターパネル外れました

赤のメーターパネル取り付け


針を取り付けます

取り外す前に写真を取っておくこれが大事 これが大事 それが大事だよ~~ 郷ひろみ

メーターが変わると気持ちが変わる気持ちが変わると人生が変わる 松井秀樹の恩師の言葉
をもじってみました


シフトノブもオシャレしました。黒に赤のストライプ

作業に没頭すれば、約1時間の作業

マスタングBOSS 302仕様にしよう
カッティングシートでここまで仕上げました。
216000税込
マスタングのボス仕様は、お気軽に ガレージダイバンまでお問い合わせくだい
03-5607ー3344






2011年フォードマスタングGTプレミアム AT D車 6,000Kmの極上車をエレノアに仕立て上げました。
今回は、特に気合をいれカスタムしました。
ご覧下さい

上のノーマルマスタングが、下の迫力のエレノアに

2011 Ford Mustang Red Candy Tricoat U6
なんとこの色は、マスタングの純正色 レットキャンデー 3コート
色合わせが非常に難しいとベテランペインターMさんは話していました。



22インチ レクサーニ ん レグザーニ R-12にをカスタムペイントを施して履かせました




トランクエンブレムは、お約束シェルビーコブラエンブレムを加工して取り付けました。





理想の車高を手に入れるために、TEINの車高調を装着




室内から減推力を調整できるEDFCを取り付け 理想のコーナーリングを追求


このステッパーモーター減衰を調整



塗装して磨いて

取り付けは慎重に保護テープを貼ってから

ボディーと同色にレクサーニ22インチR12をカスタムペイント いい感じ仕上がりました。自画自賛

塗装ブースこれがとても高いいい仕事にはこれがないと


下地の処理これが塗装面の仕上がりを左右します。地味ながらとても大事な作業










カスタムするなら細部にまで拘りたい、そこで
シェルビーGT500に付いているコブラマークのエアバックカバーに交換しました。この商品は
フォードレーシングから販売されており信頼性の高い商品
ダイバン千葉店にて29,800円で好評発売中詳しくは,
043ー215ー3344まで

ステ






2012年マスタングエレノアに取り付け予定のカスタムペイントを施したレクサーニホイール
にタイヤとTPMSを取り付けました。
当社では、アメ車用TPMSセンサーを車種ごとに取り揃え販売 取り付け 設定をしております。
詳しくは、043ー215ー3344

Gd factoryには30インチ迄タイヤ取り付けられる、チェンジーイタリア製を導入しております。
タイヤ交換お任せ下さい。

バランサーは、日本製を採用


ホイールカスタムペイントも

レクサーニホイール &タイヤGD factoryは、正規販売代理店です。
アメ車にレクサーニホイールをお考え方
お任せ下さい。
お問い合わせ
043ー215ー3344
ダイバンでお勧めしている、オーディオ取り付けキット
液晶画面が、大きく操作しやすいのが、特徴

配線を繋ぎ右下のSETボタンを10秒間押すと

この画面の前にトーラス マスタングの表示が出ます、マスタンぐを押すとこの画面になります
マニアル コントロールを押して

右上の矢印を2回押すと

この画面になります。

同じようにHeated Seatsを選んで右上の矢印を2回押すと下記画面になり画面一番下
左右にシートヒーターのアイコンが出てきてそのアイコンを押すとシートヒーターが、作動します

アメ車ワールドの取材で皇太子様が、雅子様とデートに訪れた行徳の鴨場近くの公園に来ています
今日の取材のアメ車は輸入代行した2014年シボレーカマロ コンバーチブル 白
目元が、スッキリシャープな印象に、変わりました。

リヤテールも2個から1個になりました





アメリカ車に乗りたいアメ車専門店ガレージダイバンが、サポートさせて頂きます
詳しくは03-5607-3344 tokyo@daiban.com 迄
当社のレンタカー
2010フォードマスタングV8
エアコンのスイッチを入れるとカタカタ音が、出るようになりました。
原因は、エアコン吹き出し口切り替え扉を動かす
アクチエーターモーター
Floor Airflow Door Motor フォロア エアフロー ドアモーター
の歯車が割れてその部分で空回り、それがカタカタ音
の原因でした。
当社でも何件か修理しています。

写真の左側上部の歯車の山が1個飛んでいます。

歯車の配列

このパーツは、コンソールボックスを外して中央部
向かって左側に有ります。縦棒の奥

新品パーツと取り外したパーツ

パーツナンバーYH-1801
AR3Zー19E616-E
在庫御座います¥4980税込
詳しくは043-215-3344 伴迄
フォード マスタング コンバーチブル幌張り替えをしました。
写真見て下さい幌の白く見える部分開閉時に負担がかかる部分が切れています。
雨漏れの原因になりますし見た目も貧乏臭くこれでは、コンバーチブルのセレブ感が台無し

今回は、アメリカより交換用の幌を取り寄せ リヤのガラスに熱線入り




交換した車両は2005年マスタングのオープン年月と共に
ビニール製なので傷みが出て敗れるのは、仕方がないかもしれません

カタログには2005年~2012年マスタング用と書いてありますが、大幅なチェンジを2014年まで
していない為2014年のマスタングオープンにも使用できると思います。

布製リヤガラスに熱線付きで148,000円税別

今回は、近くの幌屋さんに交換を依頼

取り付けも問題なくこの商品は、良いよと職人さんは、言っておりました。

工賃は70,000円税別

布製の幌で見た目もセレブな雰囲気になったでしょう。

なんとパーツ+工賃で218,000円税別
マスタングの幌張り替えのご相談は、043-215-3344迄
現在在庫が1個御座います。即交換OK
彼女をデートに誘う前に、幌は直した方が良いと思います。
2014年クライスラー300C TEINの車高調を取り付けた際の
データーを取りました
下記は、TEINの担当者が測定した数値になります。
担当者のメールから抜粋しました。
本日取得した実車データをまとめましたので下記に記載いたします。
販売時にお役立てください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
●基準シート位置でのダウン量(純正比較)
フロント: -65mm リア: -75mm
●シート全上げ時のダウン量(純正比較)
フロント: -20mm リア: -45mm
●シート全下げ時のダウン量(純正比較)
フロント: -85mm リア: -95mm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この車両はリアの純正車高が高いためリアのダウン量は大きめとなります。






一番上まで上げたり一番下まで下げたりこれが4輪ですからペットボトル4本も飲み干しました
大量の汗と共に時間にして約5時間
帰宅して真水のシャワーを浴びて冷えたビールこれが旨かったこと
夏よ暑くて有難う

担当のOO様お疲れ様でした。



