こんばんは
本日は、不動点検と12ヶ月点検でお預かりした11y エスカレードです
こちらは、リアデフオイル交換中の写真です

この頃、07yUPエスカレードが不動で運ばれてくることが多いような気がします

このエスカレードは、不動の原因はフューエルポンプ本体不良でした
この型のエスカレードでは、初めての交換でした
不動になる原因は様々ですが、お困りの方は是非ご連絡下さい
お待ちしています
こんばんは
本日は、アンダーカバー交換とタイヤの点検でお預かりしていたダッジ チャージャーの納車でした

いつもありがとうございます。
タイヤは、いつのまにか空気が抜けているということで点検でした
原因は、ホイールの内側がサビてタイヤが少し浮き上がってしまって抜けていました

社外ホイールでよく見られます
少しづつ抜けるので分かりづらいのが厄介です
しっかり修正さしていただきましたので、ご安心してお乗り下さい
それでは
こんばんは
本日は、車検でお預かりしている05y ナビゲーターの作業をご紹介します
入庫時にお客様からのご用命でエンジンチェックランプが点灯しているので見てほしいとの事でしたので点検したところ、原因はノックセンサーの配線が切れていて点灯していました。

何かしらの作業の時に引っ張って切ってしまったとしか考えられないですが、謎です...
交換作業もエンジンブロックについている為、インマニを脱着しての作業になります


リアデフインプットシールもかなり漏れていました

リアデフオイルも汚れが...

その他の作業も終了し納車させていただきました
ありがとうございました。
またお待ちしています
それでは
こんばんは
本日は、05y ナビゲーターのタイヤプレッシャーセンサー交換です。
写真はマスタングのメーターになりますが、下で黄色に光っているビックリマークが、タイヤプレッシャーセンサーのチェックランプになります

空気圧が基準値内より高くなるか低くなった場合にチェックランプが点灯する仕組みになっています
今回は、点検したところタイヤプレッシャーセンサー本体不良でチェックランプが点灯していました
こちらがタイヤプレッシャーセンサー本体です。

取付後は、タイヤプレッシャーセンサーを登録して完了になります

なお、社外のホイールでも組み込みして登録できるので、つきっぱなしで気になっている方はご相談下さい
それでは。
こんばんは
さて、本日は昨日の12y マスタング TEIN 車高調整KIT取り付けです
こちらが取付後の写真です
いい感じじゃないですか
昨日よりはかっこよくなりました
笑
当たり前ですね
w

そして、フロントの車高と車高調整KITです


続いてリア


つけたくなった方は是非ご連絡下さい
お待ちしています
車両を直接見たい方は、東京本店に在庫車としてありますので足を運んで見てください
それでは
こんばんは
本日は、HIDの点検、交換でご来店いただいたナビゲーターです。

いつもありがとうございます
また、お待ちしています。
そして、こちらは本店の在庫車の12y マスタングになります
TEINの車高調整KITを取付です
こちらは、取り付け前の写真です。

フロント

リア

ホイールはカッコイイですが、車高が残念でせっかくのホイールが台無しです
w
なので、ぎりぎりまで下げてみたいと思います
それでは、取り付け後をお楽しみに
こんばんは
またもや天気予報どおりの雪になりましたね
そんな中、アストロがバッテリー交換で来店していただきました。

雪の中、ありがとうございました
帰りは大丈夫だったでしょうか
また、お待ちしています。
冬にバッテリーが上がりやすいのは、バッテリーは化学反応によって電気を充電したり、放電したりしています。
気温が下がると、この化学反応が鈍り、古くなったバッテリーは、本来のバッテリーパワーがでなくなるので、冬はバッテリー上がりやすくなってしまうのです
あぁ~明日の雪かきのことを思うと憂鬱になります
そういえば、今日はバレンタインでしたね...w
皆さん運転される方は、事故に気をつけてお帰り下さい
それでは、
こんばんは
本日は、タンドラがエンジンオイル、エレメント交換で来店でした。

いつもありがとうございます
次は、ホイール交換でお待ちしていますね
笑
さて、明日は先週ぐらいの雪が予報されています。
皆さん、雪対策大丈夫ですか
先週の雪では、ハイエースなんかはよく嵌ってるみたいでしたが、アメ車のSUVなら重いから夏タイヤでも結構いけたりするんですよね
w
アメ車最強です
笑
それでは
こんばんは
本日は、車検でお預かりしていた08y アバランチ納車でした。

いつもありがとうございます
今回は、主に油脂類の交換をさせていただきました。
エンジンオイルだけ交換しておけば大丈夫と思っている方もいるかもしれませんが、それぞれのオイル、クーラントには仕様限度がありますので、見た目が綺麗でも定期的な交換が必要になります
ボンネットを開ければ誰でも確認できるので、時間を作って点検してみては⁈
それでは☻
こんばんは
予報どおりの大雪となりました
スタッドレスに履き替えた方は大活躍ではないでしょうか
今、外は吹雪いて視界不良な状態です

こんな雪ですが、ダイバンはいつもどおり営業中です

午前中には、スペアキーの作成でタホのお客様にご来店いただきました。
写真を撮るのを忘れてしまいましたが、ありがとうございます
なので皆様、お待ちしています
笑
いつもは車通りの多い16号でさえこんなに積もっていますのでご来店の際は事故には気をつけて下さい


まあ、普通よっぽどなにかない限り自宅から出ないですが

道路も通りの多い雪が溶けている道路を走るのがいいですね
このまま積もり続けば、自分たちは会社に泊まりになる可能性も...
意地でも帰りますが、どうなることやら
それでは