- 2014年02月07日
- GD Factory パーツblog, 修理・メンテナンス
大雪警報!!
こんばんは
寒い日が続きますね明日は、大雪だそうで...
車の準備は大丈夫ですかスタッドレスに交換した方も多かったのでは
?
皆さん、安全運転で気をつけていきましょう
今日は、特に書くことがないのでオートサロンで撮ったホイールの写真でも載せときます笑
ダイバンなら30インチまでタイヤ交換できるので、交換できなくてお困りのお客様は是非ご相談ください
それでは
こんばんは
寒い日が続きますね明日は、大雪だそうで...
車の準備は大丈夫ですかスタッドレスに交換した方も多かったのでは
?
皆さん、安全運転で気をつけていきましょう
今日は、特に書くことがないのでオートサロンで撮ったホイールの写真でも載せときます笑
ダイバンなら30インチまでタイヤ交換できるので、交換できなくてお困りのお客様は是非ご相談ください
それでは
こんばんは
いや~雪すごいですね
本日は、この雪の中、陸自にナビゲーター予備車検に行ってきました
さて、予備検査ご存知でない方の為に説明を
予備検査とは、抹消登録など登録していない車を登録する前に、車検だけ通すことです。
車検だけ通しておければ、どこでも登録だけですみます。ただし、予備車検の有効期限は3ヵ月です。
なので、予備車検に合格してから、3ヵ月以内で登録を済ませなければ行けません
まあ、一般の方はあまり予備車検をすることはないと思いますが、車販売をしている業者などは、売れた車の登録場所が遠い、しかも車検がない、構造変更して登録ってときなどに近くの陸自で車検通して、後日車と一緒に登録だけして納車ができるという便利なシステムなのです
面倒だから、登録場所で車検通そうとして、その日に車検が万一通らなかったことを考えると...
並行車では、一回で通らなかったりする場合が多いので、ダイバンでは代行で予備検査も行っていますので気になったかたは是非ご連絡下さい
それでは
こんばんは
本日は、車検で入庫中のチェロキーのドアロック点検です。
お客様が言うには、たまに動かないときがあると言うことでした
早速動かして見るけど動かない
ドアロック、アンロックを押すたびにピクピク動いているので、本体が押し切れていない感じです
とりあえず本体を外して点検すると、カシャカシャと動くじゃんと思ったが動きが...弱い。
本体不良ですね
こちらが新品と外したドアロックアクチュエーターになります
こんばんは。
皆さん体調は大丈夫でしょうか⁈
ダイバンでは、本店でノロ、千葉店では風邪が流行ってます…>_<…
皆さんも気をつけて下さい!
さて、本日はグランドチェロキーのエンドリンクとスタビライザーのブッシュ交換です。
写真撮り損ねて部品しかありませんが…
走行中コトコト音がしていて、交換後は無事におさまって嬉しそうに帰って行きました。
いつもありがとうございます(*^_^*)
また、お待ちしています。
それでは☻
こんばんは。
昨日から厳しい寒波が続いています(*_*)
北米の方では、マイナス40℃の極寒で水を撒くと凍るみたいです(。-_-。)
日本でよかった…笑
さて、本日は昨年末から修理にだしていたリフトの天板を取り付けに来てもらいました(≧∇≦)
塗装もしてもらって☻
ダンクシャイネンさん、忙しいなかありがとうございました。
こんばんは。
皆さん明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
長い連休も終わりダイバンは、本日より仕事初めでした☻
その為、有難いことに電話が鳴り響いています(*^^*)
自分は、社会復帰できるか不安です( ̄▽ ̄)ww
ダイバンのパーツ売り場も年末でかなり模様替えをしました(*^_^*)
こんばんは!
本日は、04y H2 メーターバルブ切れでLEDに打ち替え作業です☻
ついでに、ステアリングスイッチのバルブもLEDに打ち替えました(*^_^*)
メーターのLEDが9個でステアリングスイッチのLEDが8個打ち替えになります。
交換前を撮るのを忘れていましたが、大分明るくなりました(^.^)
いつもありがとうございます
また、お待ちしています。それではϵ( ‘Θ’ )϶
こんばんは。
みなさん三連休は楽しみましたか⁈
早いことで、今年も残すところ8日となりました。
ダイバンは、28日まで整備受付していますが、整備内容によっては年越しとなりますのでご了承くださいませ。
さて今日は、タホの水漏れ作業です
とりあえず、リフトにあげてどこから水漏れしているか点検です☻
下から見てみると〜
ただ漏れです…>_<…
ウォーターポンプ本体から漏れていました。
こちらが、交換した新品のウォーターポンプとサーモスタットになります。
作業も無事に終了し、エア抜きして試運転後水漏れもなく納車しました(*^_^*)
ですが、連休前に気づいてよかったですねϵ( ‘Θ’ )϶
それでは。
こんばんは
本日は、セコイア、タイヤ交換とタンドラ、パット交換でご来店頂きました(*^^*)
こちらはタイヤ交換でご来店したセコイアです
ありがとうございました。
そして、パット交換でご来店のタンドラです
こんばんは
本日は、フレックスのパット交換。
お客様から後ろから、ブレーキ踏むとゴー音がするということで預かりましたm(._.)m
早速、乗ってみると後ろからゴー音がヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
タイヤを外してみると思った通りRrパット0mm…
ローターとセットで交換です。
こうなる前にパットには、インジケーターが付いていてローターと当たってキーキー音がなるようになっています
それに気付かないとこうなりますので、普段乗っている時にふと思ったら耳を傾けるといいかもしれないですね(*^^*)
それでは。