- 2013年11月19日
- GD Factory パーツblog, 修理・メンテナンス
WURTH オイルリーク ストップ
こんばんは。
今日は、新しくWURTHのオイルリークストップをご紹介(*^_^*)
いつもは、ワコーズを使っていますが、最近入荷したWURTHを使用しました。
こちらは、シーリング類を膨張させて漏れを止めるものです。
これとセットで、キャンペーンなんていいんじゃないでしょうか⁈
オススメですよ〜(°_°)
お試しあれ
こんばんは。
今日は、新しくWURTHのオイルリークストップをご紹介(*^_^*)
いつもは、ワコーズを使っていますが、最近入荷したWURTHを使用しました。
こちらは、シーリング類を膨張させて漏れを止めるものです。
これとセットで、キャンペーンなんていいんじゃないでしょうか⁈
オススメですよ〜(°_°)
お試しあれ
こんばんは。
みなさん、地震大丈夫でしたか⁈
震度4だったみたいですが、数字以上に揺れた気がしましたΣ(゚д゚lll)
でも、津波もなかったので海に近い方も安心でしたね。
さて、今日はC1500 454とトレイルブレイザー納車でした(*^_^*)
やっぱり、C1500 454もかっこいいですね
僕的には、オススメな一台です。
そして、本店へ納車したトレイルブレイザーです。
また、お待ちしています。
それでは
こんばんは。
車検でお預かり中のサリーンを点検していたところ、助手席がびしょ濡れでしたΣ(゚д゚lll)
濡れているのがわかりますか?
だいぶ拭き取りましたが、最初はかなり水が溜まってました
水をかけたところ、すごい勢いで出てきましたorz
それは水もたまると納得しちゃいました(°_°)w
コンバーが原因ではなさそうなので、時間がかかりそうです。
ちなみに、トランクもスポイラーから水漏れしていました(u_u)
こちらは、漏れ箇所が直接目視出来たので隙間を埋めて終了でした(*^_^*)
でも、モジュール等に水がかかってなかったので良かったです!
これで、壊れてたらたまったもんじゃないですよねm(_ _)m
それでは
こんばんは。
朝、晩冷え込んできましたm(_ _)m
みなさん、お車の暖房大丈夫ですか
効いてないと思ったら、点検いたしますのでお持ち下さい(*^_^*)
さて、今日は、水漏れ点検とACコンプレッサー異音でお預かりしていた 01y GMC サバナが納車でした。
サバナの写真は、取り忘れてしまいましたorzすみません…
ACコンプレッサー異音は、点検したところコンプレッサーからかなりガス漏れしていました(u_u)
緑色になっているのが検知剤です。
一目瞭然ですね。
コンプレッサー交換して、異音も無事に消えました。
水漏れ点検も無事に終了し、納車でした。
ありがとうございました(*^_^*)
また、お待ちしています。
こんばんは。
今日は、11月キャンペーンをご紹介します(^ω^)
今月は、ダイバンBBQにご来店していただいた方”限定”エンジンオイル交換半額キャンペーンです。
ご来店時は、ダイバンBBQ参加したとき配布したダイバン リストバンドをお持ち下さい。
車種、年式問いませんので、皆さんお待ちしています(*^_^*)
本日は、オイル交換、グリスアップでアストロがご来店でした。
残念ながら、キャンペーン対象車ではありませんでしたが、ご来店ありがとうございました
みなさん、少し早めの交換でもいいんじゃないですか?!
お待ちしています。
こんばんは!
今日は、雨がパラパラ嫌な天気ですねm(_ _)m
そんな中オイル交換で来店していただいた300Cです。ありがとうございました。
こんばんは(^。^)
こちら社長から頂いたお土産です。
宮古島まもる君です!
飲酒運転根絶のマスコット⁈みたいです(*^^*)
噂には聞いてましたが、お土産にまでなってるとは…
人気者ですね
さて、この間の台風で不動になり、引き上げにいった300Cを点検する為、リフトにあげたところ…
オイルパンに穴がΣ(゚д゚lll)
ウォーターハンマー現象です。
エアクリーナーから水を吸ってしまったことが原因です
みなさんも冠水してるところをむやみに突っ込まない方がいいですよ(°_°)
穴は、他にも何箇所か空いていて、衝撃のすごさを物語ってました…
みなさん、宮古島まもる君に注意されないように安全運転を心掛けましょう(*^_^*)笑
それでは、
こんばんは。
台風も予報ではそれてくれそうで、BBQも何とか開催出来そうで良かったです(≧∇≦)
さて、車検でお預かりしているアストロのご用命でエアコン送風が切り替えしないということで点検を。
アストロではよくある故障で、エアコンの送風を負圧で切り替えしています。
その切り替えしている負圧ホースが折れていることがほとんどです!
今回もその負圧ホースが折れていました。
劣化して触るだけで折れていきますm(_ _)m
エバポレーター付近にホースがつながっています。
皆さんもよくある故障なので、やってみては(^ω^)
こんばんは(^。^)
みなさん台風の影響は大丈夫だったでしょうか⁈
27号も来ているみたいなので、気をつけて下さい。
さて、マグナム SRT8 車検でお預かりしている作業です。
“
ブレーキパッド、ローター交換ですが、SRTは純正がブレンボです(((o(*゚▽゚*)o)))
取り付け後ブレーキ鳴きしないか心配でしたが、念入りに面取りしたかいがあり問題なく交換終了です(^ω^)
その他、作業も無事に終わりましたが、アメリカ便のパーツがまだなのでもう少々お待ち下さい!
こうした本国にないパーツは、アメリカ便になってしまいますので、お時間がかかってしまいますのでご了承下さい!
それではo(^▽^)o
こんばんはm(_ _)m
今月のダイバン工場キャンペーンのご紹介です
ステッーパーモーター交換です!!
ステッパーモーター不良により、メーターが動かなくなった場合に限ります。
ステッパーモーターは、各メーター針に一つついてるので、一つ壊れる度に交換するより、一回で全部交換する方が工賃もお得ですが、さらにお得な価格でキャンペーンさしていただきす(^ω^)
よく壊れるとこでもありますので、今のうちにいかがてしょうか⁈
お待ちしています。