ページタイトル

フォグランプ点滅(°_°)

こんばんは❗️
今日は、一日天気が悪く寒かったですね(´・_・`)
今週は、こんな天気が続くみたいですが、来週はXmasです。それまでの我慢です‼
何の我慢かはわかりませんが…w
ところで、みなさんXmasの準備は出来てますか⁈
ダイバンは、Xmasムードでお待ちしていますよ(*^_^*)

20131221-172707.jpg
じぇじぇじぇ☻笑
さて、本日は車検でお預かりのエクスプローラーのフォグランプHIDが点滅するということで点検をすることに❗️
すると、フォグランプのヒューズを触ってみると点滅するじゃありませんか{(-_-)}
ヒューズを外してみると切れてないですが、溶けていましたorz

20131222-004138.jpg
ヒューズホルダーの端子を見ると少し曲がっていたので、ヒューズとの接触が悪く接触不良を起こして、接触抵抗になり熱を持って溶けたのだと思われます。
中華製のHIDではこういうことがよくあるみたいですが…(T_T)
中華製のHIDはアタリ、ハズレもあるみたいですが安いからしょうがないと考えて、ヒューズホルダーだけ買って交換することをお勧めしますm(__)m
それでは。

ATオイルクーラーホース交換‼️

こんばんは❗️
今日は、工場長との会話を少し☻
工場長 夜になって冷えてきたね〜
自分 そうですね。かなり寒いです。
工場長 いや、寒くないよ。
自分 えーーーーー囧rz
どうです⁈この全否定(´・_・`)
まあ、こういうことはよくあることなんですが、ブログに書いてみました。笑
さて、そろそろ本題に❗️
本日は、ATオイルクーラーホース交換です。
よく漏れるところでもあります。
こちらは、新品になります。

20131216-113217.jpg
写真ではわかりにくいかもしれませんが、長いんです(´・_・`)
これがラジエーターからAT本体までつながってます。
抜くのは、交換する方なのである程度の無理はできますが、新品を入れるときは、頭を使っていれていかないといけません(°_°)
悪戦苦闘しながらなんかとか、無事に交換終了です。

20131216-114031.jpg
後は、オイル調整して漏れてないか確認して終了です(*^_^*)
それでは!

スタークラフト アストロ来店!

こんばんは!
年末に向かって、寒くなってきましたねorz
自分は、自転車で通勤して来なかったらいつもいじられます。笑
こんな寒いのに…
みなさんも風邪には、気をつけて頑張っていきましょう(*^^*)
さて本日は、スタークラフト アストロがオイル、バッテリー交換とグリスアップでご来店でした☻
いつもありがとうございます。

20131216-103724.jpg
来店の際ワイパーもとのことで、劣化していたので一緒に交換しました。
また、足回りのグリスアップは大事ですので、定期的に入れ替えないと新品に交換してもすぐにガタが出ますm(_ _)m
なので、やってない方はご来店お待ちしてます( ^ω^ )
それでは!

NEWパーツ RBPテールゲートネット入荷w

こんばんは

本国から入荷

RBP製テールゲートネット フルサイズ用

■汎用 フルサイズ トラック向け

■W152cmH48cm(固定ベルト含まず)

■取付用ハードウェア付属

¥6,890ー

詳細購入はこちら

rbp

3

 

 

シルバラード 納車!

こんばんは。
本日は、車検でお預かりしていたシルバラード納車でした(*^_^*)

20131208-210606.jpg

20131208-211043.jpg
車検点検も特になく、ベルトが劣化して鳴いていたので、テンショナーと一緒に交換させて頂きました。

20131208-210856.jpg
ありがとうございました。
そして、マスタングも納車でした!

20131208-211230.jpg
結局、バックカメラの症状はでなかったのですm(_ _)m
ですが、真っ暗になり枠線だけ映るという症状から考えると、カメラ本体が一番有力なので交換すろことに!
ありがとうございました。
また、お待ちしています☻
それでは!

H2ウォーターポンプ交換!

こんばんは。
本日は、H2のウォーターポンプ交換です。
車検で入庫して、点検したところウォーターポンプガスケットより漏れていましたorz
ガスケット交換となると、ウォーターポンプを外しての作業になるので、ウォーターポンプとサーモスタットも一緒に交換させて頂きました!
写真は、ウォーターポンプが外れたところです。

20131211-105245.jpg
そして、わかりにくいですが、ウォーターポンプとサーモスタットです☻

20131211-105731.jpg
ウォーターポンプをつける前に、古いガスケットを剥がして、新品のガスケットに交換してウォーターポンプを戻していきます!
こちらが、ウォーターポンプがついた状態です。

20131211-105939.jpg
後は、ホース類をつけて漏れがないか確認して終了です(*^_^*)
それでは。

2010yマスタング 車検!

こんばんは!
本日は、2010yマスタングの車検作業です。
お気づきでしょうか⁈
そうです。初車検となります(*^_^*)
なので、特に目立った故障もなく、消耗品の交換だけでした。
それと、ご用命でHIDのHI.LO切り替え不良、バックカメラの不良点検などの作業さして頂きました。
こちら作業中のマスタングです。

20131205-225616.jpg
下は、交換したACフィルターです。
真っ黒です…

20131205-225818.jpg
その他、パッド、ローター等も交換さして頂きました!
ありがとうございました。
HIDも点検したところ、リレーユニットが壊れていて、切り替えしていなかったですm(__)m
なので、HID交換になりました。

20131205-230949.jpg
バックカメラは、症状がでなくて困っています囧rz
こういうのは、症状がでないのが一番厄介です‼
頑張ってバックカメラと格闘したいと思います☻笑
作業はもう少々で終わるのでお待ち下さい。
それではψ(`∇´)ψ

12月のGDファクトリーキャンペーン!!!

12月のGDファクトリーキャンペーンは2003y~2006yまでのリンカーン・ナビゲーター用
コイルスプリングコンバートKIT格安キャンペーンです。
当社でも入庫率が高い純正エアサスペンションの故障修理ですが、
定期的な交換・メンテナンスが必要になり修理費用・ランニングコストが高額になる場合があります。
お車を長く乗りたい、故障も少なくしたいと思っている方にお勧めなのが故障やメンテナンスを最小限に
抑える事のできるコイルスプリングへの改善です。
乗り心地も従来と変わらず、安心して乗り続けることが出来る様になります。

nav    garage-daiban

        対応年式2003y~2006y (2WD&4WD)
  
      ☆キャンペーン特価¥200,000(税込み)☆
                  
       (通常価格¥247,300)

   パーツ代&取付工賃&アライメント調整代 全て込み価格です。
            他年式にお乗りの方もご相談下さい。
作業希望の方は要予約作業となりますので、ご来店、お問い合わせの際にはHPのキャンペーンを見た!と言って下さい。

NEW パーツ入荷情報 

こんにちは

12月のお知らせ

NEWパーツ

ヒッチカバー BULLY CRB-05A

ESCALADEロゴ

1

金額4,200‐ 購入はこちら

■キャデラック エスカレード向けヒッチカバー

■レシーバー サイズ Class3(2inch角)とClass2(1 1/4inch)に対応

■ヒッチ ピンは別途ご用意ください。

 

 

ヒッチカバー BULLY CRB-10

EXPLORERロゴ

1.JPG1

金額4,200‐ 購入はこちら

■フォード エクスプローラー向けヒッチカバー

■レシーバー サイズ Class3(2inch角)とClass2(1 1/4inch)に対応

■ヒッチ ピンは別途ご用意ください

 

ステアリングカバー PILOT SW-130

JEEPロゴ

1

金額3,990‐ 購入はこちら

■ジープ ロゴ入りステアリングカバー

■純正ステアリングに被せるタイプですので取付簡単

■ジープ ライセンス品

:mrgreen:

 

マスタング サリーン 本店納車!

こんばんは。
本日は、本店へマスタング サリーンを納車させて頂きました。

20131130-094552.jpg

20131130-094644.jpg
遅くなりましたが、ありがとうございました。
スーパーチャージャー羨ましいです…m(_ _)m
しかも、コンバーでいいところだらけですね‼
そんなサリーンではないですが、マスタング乗ってみたいというお客様は、本店レンタカーでありますので是非ご連絡下さい(*^_^*)
それでは。

空白